仕事になる『好き』の種の見つけ方

先日行われたママの働き方見本市にて登壇させて頂いた記事がUPされました。

「趣味のブログから起業する」という働き方|日本おひるねアート協会

好きの種の見つけ方についてお話させていただきました。
良かったらぜひご覧くださいね。


会場内はたくさんの輝くママで溢れていました。
協会を立ち上げる前、まだ来場者側だった時に、青山の同フェスタでブースを出展しているママ達を見ながら、私もそっち側に行きたいと思っていた事を宮本代表と話しながら思い出しました。

夢を追うことが出来るのは幸せだと思います。
そもそも夢が、見つかっているということはそれだけで幸せです。

登壇にあたり、セミナー用のチラシを折り込みながら、4年前に手渡しでチラシを配っていた頃の初心を振り返りました。
今こんな風に4年前の私と同じように一歩を踏み出そうとしている方へ少しでも何か力になれる話ができていたら幸いです。

話の中で言わなかった事。

起業してから、私が辞めたことは、誰かのせいにしないという事です(まだまだ未熟なので勿論できない時もあります笑)
良い事も悪い事も全て自分ごととして受け止め、成長させてもらえる事に感謝する。と誓いました。

起業するという事は自分に責任を持つ事で
会社を作る時は他人の責任をも背負う覚悟でいる事。
そう思ってます。

私の夢はおひるねアートで世界平和で、まずは、日本の赤ちゃんのシェア率10%を目指してます。
有名だよねって言われるけどまだまだ認知度が全然足りません。

より多くの人に、より早く、この楽しさと喜びを。
それが協会の行動理念です。

そして好きの種が育つと、行動したくなってくるものです。

先日、講師の人数は400名を突破しました。

もっと早くに400人を超える方法は幾らでもありますが、ひとりひとりの講師を対面で育てたいという協会理念に基づき、ゆっくりながらも地道に積み上げてきています。

開催土地も期間も絞っているため、時には遠方からの受講生も多いです。
(先日は福島、東京、沖縄から大阪の会場に集まりました)

学びは距離に比例する、というのはあながち間違っていないなと思います。
先日は仙台の育成に神奈川から、東京の育成に北海道から来ている受講生さんもいました。

協会で夢をかなえると決め、行動した皆さんの今後の活躍を楽しみにしています。