代表 青木です。
日本おひるねアート協会には講師心得というものがあります。
//////////// ////////////
■日本おひるねアート協会 認定講師心得
(一部省略)
講師心得はおひるねアート講師に求められる姿を示したバイブルであると共に、講師一人一人が持つべき思いでもあります。
おひるねアートを通じて、育児が楽しくなった、というお客様の笑顔を増やし、そして、笑顔の連鎖を広げていきましょう。
一人一人が協会の講師の看板を背負っていることを忘れず活動をしてください。
//////////// ////////////
講師育成プログラムが終わる4日目に、新しく講師になった方へ渡されるものです。
各講師、この行動基準に基づき活動をしています。
育成が終わった後も、何回も繰り返し読むことで、おひるねアート協会の講師としての振る舞いや考え方を学んでいきます。
詳しい紹介はこちらの記事をご覧下さい。
さて、この記事でも触れている「お客様第一主義」とはどういうことなのか。
おひるねアート協会がお客様第一主義であることを示すことの一つに、お客様と協会がオンラインで繋がるフェイスブックグループ
というものがあります。
おひるねアートの会は誰でも自由に閲覧・投稿できるグループコミュニティです。
投稿してくださったお客様(講師の撮影会やご自身で作られた作品)をイベントごとに協会のフェイスブックページやインスタグラムなどで紹介をしています。
撮影会に来てくださっているお客様同士が全国でつながれるように・・・
そして、おひるねアートをおうちで楽しんでいるお客様をもっと世の中に発信していきたい!
という思いもあります。
もちろん、見るだけでも大丈夫!
自由に閲覧、投稿が出来ます。
ハロウィンやクリスマス、バレンタイン、ひな祭り、こどもの日etc・・・
イベントごとに発信していますので、ぜひ投稿してくださいね。
お客様と講師が繋がるコミュニティには、他にもあります。
またはアプリ内ID検索で、@40nnz9234z
Instagram
#おひるねアート
#おひるねアート協会
をつけて投稿していただくとリポストすることも…!?
モデル募集なども行っておりますので、ぜひフォローしてくださいね。